こんにちは。
昨日の台風、どうなるかと思いましたが、何事もなく通り過ぎてくれてホッとしています。
なかなかいいお天気には、しばらく恵まれそうにありませんが、元気に日々過ごしていきたいと思います。
お知らせです。
児童英検締め切りが、今週の土曜日となっています。
申し込みを忘れている方は、メールでも構いませんので、MIYUKIまでお知らせください。
児童英検テスト日
11月12日(土)
テスト料金
Bronze・・・¥2,500
Silver・・・・¥2700
Gold・・・・・¥2900
たくさんの受験申し込みをお待ちしております。
さて、前回ブログで、
今春より世界で活躍を始めたTakara君のご紹介をしました。
今回は、頑張り屋さんのAYAKA-Sanのご紹介です。
AYAKA-chanは小学3年生の可愛い女の子です。
第1印象は、恥ずかしがり屋の笑顔が可愛い女の子という印象をどの方も持つと思います。
しかし、柔道の試合が始まると、負けず嫌いの頑張り屋のAYAKA-sanが現れます。
今回、
全日本少年少女空手道大会
3年女子 形で優勝
その道のりは簡単なものではありませんでした。
彼女は、自主的に自分の出来ない、苦手な所をノートに書き出し、それを克服するにはどうしたらいいのかを自分なりに一つ一つ、潰していました。
もちろん、何回やっても何回やってもダメな時は、涙に暮れながらそれでも諦めたくないと先生とご両親と共に頑張っていた姿は本当にすごいなぁと感動さえも与えてくれる姿でした。
それをやっていたのは、1年生の頃から(すごい・・・)
その頑張りは、小さな子供の中にもプロフェッショナルを感じていました。
その頑張りがあってからの全国優勝。
彼女には、天才的という言葉よりも努力の人と言う言葉がぴったりです。
よく世間で耳にします。
「諦めなければ夢はつかむことができる」
本当にその通りだと思います。
その道のりは、簡単なものではないけれども、諦めず、努力をすれば夢はつかめる。
AYAKA-sanはそれを9歳と言う年齢で証明してくれました。これからも彼女の道はもちろん続きます。
けど、彼女の頑張りでこれからも一歩、一歩、前に進んでいかれることは確かです。
私たちもAYAKA-sanに負けないように諦めず、前に前に進んでいきましょう!!